|
ToDo:
|
![]() |
へろへろになるまで働く。帰ってきたら24時を超えていた。
とりあえずメモ。使えるんかよーわからん。
久しぶりに休み。
久しぶりに病院へごーごー。
なんか今日から自治体支援の健康診断らしくって檄混み。
平日午前なんて10分待ちの予測が、one and half hour待ち。
午後から、よんよんの発表会があるのニー。
電話かかってきて、仕事へごーごー(号泣。
これ、欲しいぞ。
3.0キター。いまは忙しすぎてなーんにも出来ない。
via「Python 3.0」の正式版がリリース--Python 2シリーズとは非互換 - builder by ZDNet Japan
ちょーど、いまRESTFulなWebサービス設計やっているです。参考。
Wicketを今年はいろいろとやってみたかったのだが、なーんにも出来なかった。ハソセイ。
Mind Map使おうとしてなかなか使ってないなぁ。
CXF使ってみたいの。
via【コラム】今週の注目オンラインソフト for Mac OS X (38) Adobe AIRベースのハガキ作成ソフト「プリントマジック」で年賀状作成! | パソコン | マイコミジャーナル
Air使っているそうなのですが、Macでこの手のFreeなソフトは珍しいのか?
あぁ、そういえば年賀状書かなきゃ。
まだBackUpが必要なほどではないが、欲しいな。
どれも好きなのですが、なぜか?ヲレにはboostしないです。
ヲレもただ単純なメモばかりですね。
資料的なノートは作ってないです。
来年はメモ以外の資料的なノートも作ってみるかのぉ。
そこまで丁寧に出来る時間を作れるかな?
メインの仕事場の環境は作った。あとはサブの仕事場だな。
memo
Mac専用ってのもナニなんですよねぇー。
JavaFX1.0キター。いまは手も足もでません。Silverlightだけでひーひー言っている。
というわけで、こっちが優先です。
から引き続き起きています。(←早く寝なさい。
そういえば、Windowsマシンには入れていたかも。Macでも使えるなら(でも、X11が前提なのね)
ドラクエ9キター。10はWiiですカー。困ったなぁ。
ダウソ。
病院へごーごー。ふつーの総合感冒薬を貰う。
読了。風邪ひいて寝込んでいるだけなので、本を読むしかない。しかも頭痛が軽減している時間に限る。東西冷戦の時代の本なので、20歳代とかはピンとはこないかもね。主人公が明確ではない小説も珍しいかな。
熱が40℃を超えたので、QQ病院へ担ぎ込まれました。入院準備もしていたのですが、効果的な治療方法ないってことで帰ってきました。
読了しました。最近のミステリーって感じなのですかね。古典的(エラリー・クイーンやアガザ・クリスティなど)のように記述を丁寧に読み込んでの推理ってより、理論による必然性から導き出すって感じですかね。まぁ面白かったのでシリーズで読みたいと思いました。
また熱が出た。
ハッピーな映画でした。考えさせられる映画より、面白いものが好きです。今年最後の映画としては良かったのでは?と思います。三谷さんのセンスが良かったですね。
081231_182842 posted by (C)ひかぞぉ
081231_182900 posted by (C)ひかぞぉ
映画館を出たところで、カウントダウンが始まっていました。
今年も忙しかったです。GWも殆どなく、夏休みは全くなしでした。
Gift of Screws by Lindsey Buckingham
やはりLindsy師匠の作品がヘビーローテションでしたね。
あとは…
Dreaming Out Loud by OneRepublic
Apologizeは今年の自分BestSongだと思います。
K気も悪くなっているし、仕事が減って欲しいなぁ。
来年も皆様よろしくお願いします。
今年の読書です。今年はヘミングウエイとフォーサイスを読み込みました。でも、今年一番面白かったのはこの作品でしたね。ヘミングウエイだと武器よさらば (新潮文庫)も誰がために鐘は鳴る (上巻) (新潮文庫)
誰がために鐘は鳴る (下巻) (新潮文庫)
もよかったですね。フォーサイスの場合は、ネゴシエイター〈上〉 (角川文庫)
ネゴシエイター〈下〉 (角川文庫)
が好みでした。が、ジャッカルの日
を超える作品はなかったような気がする。
_ さ [さんきゅう.来週の更新にあわせて直すよ.]
_ ひかぞぉ [よろぴく]